☆グループホーム『友セカンド』B棟紹介☆

こんにちは! グループホーム『友セカンド』世話人の福本です。

 

東京でも、新型コロナウイルスによる自粛が解除となり

ここ「立川市一番町」も、人通りが多くなりました。

うれしい事ですが、まだ手放しでは喜べないですね。

これからも、ウイルスには心して進みましょう!

 

さて、現在グループホーム『友セカンド』は

A棟(男性棟)の利用者様が7名

B棟(女性棟)の利用者様が6名 ご入居されています。

 

☆今回は、<B棟>のご案内をさせていただきます(^^

 

まずは、外観。

(モスグリーンの優しい色合。すっかり地域に馴染んできましたヨ♪)

 

 

こちらが入り口。

(手すりと、奥にはスロープもあり安心です!)

 

 

(では、階段を上って2階へどうぞ!)

 

 

 まずはこちら!食堂です↓

写真をご覧ください。

右側の机のイスが、「まる椅子」なのが分かりますか?

この席の方は、背もたれがあると姿勢が崩れてしまう為

他の方とは違うイスを使っています。

また、左の机の上には、青いシートが敷いてあるのが見えますね。

この席の方は、ときどき机を強く叩いてしまいます。

ですが

このシートを敷いてからは、叩く回数が激減しました。

このように、少しの工夫で

利用者様がより過ごしやすくなるよう

世話人は、一人ひとりの利用者様の様子を拝見し

丁寧にアセスメントを行っていきます。

 

 

さてお次は…

皆大好き「お風呂」です!↓

利用者様は、みなさん入浴が大好きな様子。

生活支援員のスタッフが、毎回きれいに掃除し

お一人ずつ新しい湯舟に入っていただきます。

一日の疲れを癒していただきたいですね☆

 

 

お次はトイレ↓

B棟には全部で4つトイレがありますが

こちらのトイレには、トイレットペーパーがありません。

なぜかというと

自閉症の「こだわりの特性」により

ペーパーを全て使い切ってしまう方がいらっしゃいます。

また「ペーパーを適度な長さに切る」、「きちんと手に持つ」などが

できない方もいらっしゃいます。

そのような方には、トイレで支援員が付き添い

たとえば

支援員→(ペーパーを適度な長さに切ってお渡しする)

利用者様→(自分で拭く→ズボンをはく→流す→電気を消す)

このように

「自分で出来る事」を利用者様に促しながら、トイレ介助をおこないます。

 

 

さあ、トイレが終わったら手を洗いましょう!

洗面台です。

こちらも支援員が利用者様を見守ります。

普段、利用者様は

お部屋にいらっしゃる時は1人ですが

食事や身支度などで廊下に出る際は

 

他の利用者様と一緒になります。

 

少ないですが「集団生活」になりますので

立ち位置を足跡のマークで示したり

時間を「時計の絵カード」で提示するなど

構造化による視覚提示をし

集団のルールは守っていただいています。

廊下の足跡マーク。(ここで待ってください)

 

↑最近では、3密を防ぐ「ソーシャルディスタンス」で

この足跡マークをよく見かけるようになりましたね。

 

分かりやすくて安心するのは

健常者でも障がい者でも同じではないでしょうか。

 

さて…まだまだお伝えしたいことはありますが

ここまで、駆け足で紹介させていただきました。

 

B棟のご紹介、いかがでしたでしょうか?

 

友セカンドでは「重度知的障害」を持つ

一人一人の利用者さまと

丁寧に向き合いながら

支援を行っております。

尚、マスク、検温など、入場制限のご協力はいただいておりますが

『利用希望者』さまの見学・体験の受付を再開いたしました。

グループホーム『友セカンド』まで、お気軽にお電話下さい。

 

社会福祉法人SHIP 友セカンド 

TEL 042-506-8802 

 

 

 

 

 

 

 

お気軽にお問い合わせください。